昨日1月11日の夕方いきなり通達された夜の街0時閉店!警察がバーにきて通達していきます。プーケット観光はレットゾーン最高管理地区からは14日間の隔離検疫を義務付けておりそれに伴うそちです。
0時閉店だとパトンビーチの夜の街バングラは極端に人手が減ります。昨晩のバングラの様子を写真でレポートします。
年末からのバンコク近郊クラスター、年明けのシラチャーのクラススターと色々大変なタイですが感染者が出ていないプーケットにも規制が始まりました。
(プーケット全域で0時閉店は1月20日まで続きます。)
プーケットはお客さんの出足が遅い夜の街です。特に現地のお客さんは深夜11時を過ぎたころからバングラに飲みにきます。プーケットはコロナ感染者は出ていませんが警察の一声で0時閉店が決まりました。0時になると警察が見回り閉店させられます。タイ国内観光客も見込めなくなりますます大変になってきました。
夜の街バングラロードの様子!
何とか週末などはタイ国内旅行や地元のお客さんがいましたが昨晩は希望のない街並みに戻ってしまいました。0時閉店命令がでて早々と閉店しまった店もあります。
ビーチの通りバングラ入り口!
クラスター前は撤去されていたゲートも再設置
バングラロードの入り口にはゲートが設置されマスク着用、体温などチェックされます。
体温検査
入り口から見たバングラロードです。
少し歩くとバーなどが開いています。
歩行者天国をいいことにローラースケートで遊んでます。笑い
呼び込みの姿しか見えません。
タイパブ!ライブバンドの店もお客さんはいません。
空しく歌っています。
移転中のサンドバーの前です。
残念ながらお客さんは0です。
イリュージョンクラブの前 呼び込みもこの日はいなくやる気なしです。
ここから先は何もありません!
あ!お土産屋さんが1軒開いていました。
昨日まで開いていた店も閉めてる店が多くなってきています。
バングラロードを過ぎると友人のフランス人ロロのレストランが開いてます。。
バングラから見たジャンクセイロンショッピングモール前
バングラの先は真っ暗です。
パトンビーチロードの様子!
いつもなら観光客とツクツク、屋台やレストラン、ホテルとにぎやかな繁華街ビーチの通り、バングラと違い今回の規制前からほとんどの店やレストランはあいていません。クラスター発生前は週末でビーチでマーケットが毎週開いてましたが今はそれもありません。
バングラ入り口に1軒だけレストランが営業中!
従業員も暇そうです。
誰も人はいません。
ビーチで夕涼みするタイ人!
ウメの帰り道!
バングラからバイクで約10分でパトンビーチの山の中腹にあるウメの家!
いつもなら明るい道も、、、、帰り道は真っ暗です。
カロンビーチからくるパトンビーチ入り口の交差点!
帰りにいつも寄るコンビニだけ空いてます。
深夜0時閉店は1月20日まで続きます。
お酒の販売禁止やその他の営業規制は現在プーケットはありません。
レッドゾーン最高管理地区などからの国内旅行を厳しく規制しているプーケットです。ロックダウンだと家賃免除があったのに0時閉店は宙ぶらりんの措置で夜の街は厳しい状態に直面しています。
プーケットは感染者は出ていません。
地図をワンクリックでタイ国内の地域の1週間のコロナ感染者数確認!
最近のプーケットブログ!
プーケットタイ国内旅行の規制内容ご旅行の際はお読みください。
ウメちゃん夜遊びブログ カテゴリー!
(写真をクリックすると表示されます。)
ウメちゃんの夜遊びツアーの概要とお問い合わせ
皆さまのご参加、お問い合わせをお待ちしております。